【女性】コロナ禍で会社が倒産!子育てしながらフリーランスに転向してみて実際のところ|主婦|未就学児

フリーランスイラストレーターのたぬ川にくQです。

いきなりですが、コロナ禍で勤めていた会社が倒産しました!

パートで勤めていた子育て中の母親がフリーランスになった経緯

我が家は現在2歳になる息子がいます(2021年5月現在)

たぬ川にくQの職歴

私の職歴を簡単に説明すると、

  • IT企業に4年勤める(正社員)
  • ECサイト運営会社に2年勤める(パートタイム)

こんな感じで、息子を産んで、正社員として復帰予定でした。

ところが、コロナが広がり、保育園の登園自粛。

数ヶ月在宅で自粛解禁を待っていると…

「いきなりだけど…うちの会社倒産します!」

って電話が来ました…

元々業績が悪かったところにコロナ問題が来たので倒産になってしまったようですね。

コロナ時期のハローワークの職場案件

そして私は、とりあえずハローワークで案件を探したのですが、
なかなかいい条件がありませんでした。

ちょうどコロナ問題の緊急事態宣言解除後ぐらいの時期。
同じように業績悪化やそもそも求人している場合ではないような状態だったので、

7時半から始業
「え!何時から保育園預ければいいん!?」

自宅から遠すぎる
「え!何時から保育園預ければ…」

昇給なしの低給与
「生涯年収…」

こんな案件ばかりでした。

通っていた保育園からは、
「数ヶ月以内に転職しなければ退園になります」
と言われていました。

ここのリミットは自治体や保育園によると思います。

「せっかく入った保育園なのに!」

退園になるまでに生活リズムが厳しくなる職場で働くのもキツイ…

コロナが落ち着くまで待って、良い条件の職場を探していたら、退園のリミットが来てしまう…

悩んだ末にたどり着いたフリーランス

そんな時期にちょうど周囲の友達がフリーランスの人が多かったんです。

あと趣味で描いていた漫画をコンテストに応募したところ、
嬉しいことに入賞。連載権をいただきました。

「これ、フリーランスになる絶好のチャンスでは…?」

夫に相談したところ、

「焦って微妙な職場に就くより、フリーランスでじっくり自分のやりたいことでお金稼げたらいいんじゃないかな!」

と言ってもらい、フリーランスを選択しました。

次は子育て中の母親がフリーランスになり、どんなメリット・デメリットがあったかお伝えしていきますね。

母親がフリーランスになるメリット

登園が楽

会社員の場合、出勤スタイルで子供の荷物を持ちながらバギーなどで登園すると思います。

自宅でフリーランスとして働く私は、私服で息子の荷物だけ持って登園します。
朝は時間をかけないようにするためにバギーで登園しているので、
帰りは、コンビニでカフェオレを買って、空のバギーをカラカラしながら帰宅します。

出勤の電車の時間を気にしなくて良いので気持ちが少し楽です。

仕事が溜まってると流石に焦ってしまいますが(笑)

登園が遅れた場合、上司に謝罪しなくて良い

2歳なのでイヤイヤ期(5月現在はピーク抜けたかなってなってきました)だったりすると、
「保育園行きたくない!」ってなります。

「頑張って行ってみようよ」
「迎えに来る時に二人でお散歩しよう」
「お母さん仕事だからさ」

などなど交渉したり説得したりを保育園の玄関で繰り広げるんですが、
この時間が長ければ長いほど通勤時間が遅れます。

その分、早めに出れば良いと時間を早めても、
朝起きるのに時間がかかったり、朝ごはんをゆっくり食べていたり、なかなか思い通りにいきません。

そして出社時間が遅れる場合、上司に毎回言わないといけません。

「すいません、息子がグズグズでして…今から向かうので15分くらい遅れます…」

これを毎回言うのってかなりしんどいです。私の場合。

そのうち、
「無理しないで時短にしない?」
って言われそうですよね。そして保育料とトントンくらいの給料になり、
あれ…なんのために働いてるんだ…??ってなりそうな未来が見えました。

自宅でフリーランスとして働くのであれば、出社時間が遅れても何も問題はありません。

毎回謝ることをしなくても良いです

もちろん、ミーティングなど人が待ってる場合は別ですが、
そういうものは午後など余裕を持って設定しておけば良い話です。

私が焦らないと息子もすんなり登園してくれたりします。
親の焦りって伝わりますからね…

人間関係で悩まなくて良い

上司と合わない、同僚と合わないなどの人間関係で悩むことがほとんどなくなりました。

もちろん仕事をする上では、合わない人も出てくると思います。
でも相性の悪い方とは次のお仕事をしなければ良いので、気が楽です。

毎日仕事をする先で苦手な相手がいることを考えると胃が痛くなりますからね…

家事をしながら仕事もできる

朝は忙しいけど、夕飯の支度を少しでもしておきたい…
でも忘れてしまう

「あ~~~夕飯のご飯セットしてくるの忘れた~~~~」

そんな気持ちで会社に居ることに。

私の場合、仕事用PCにアラームをかけておきます。

「15時か、休憩がてら夕飯の準備しよう」
「洗濯物溜まってるから回しちゃおう」

仕事と通勤で疲れて帰ってきてからの家事がダルすぎます。
ワーママでやってる人は本当に尊敬します…

もちろんこれも締め切りなどの架橋がなければの話ですが。

子供がいながらでも少しなら仕事ができる

熱が出たので保育園から連れて帰って、そのまま病院に行きます。

基本的に普通の会社ならセキュリティーの問題から、
仕事は持ち帰れませんが、在宅フリーランスであれば、少しなら仕事もできます。

ただこれは、月齢や子供によります。

絵本読んでと言われることもありますし、PCやiPadで作業をしていると

「みしぇて~」

って膝に乗ってくる時もあります(笑)

そういう時はスマホでネームを描いたり、メールの返信をしたり、
本当に少しですができなくはないです。

会社員なら、誰かに引き継ぎをして、頼んだ相手に謝罪したり、
後日菓子折り持っていった方がいいかな…とかそういう調整も必要になります。

母親がフリーランスになるデメリット

子供の風邪と納期が被ると修羅場

会社員なら、誰かに引き継ぎをすれば一応会社は回るようになってるはずなので、
どうにかなりますが、フリーランスとなると、自分の代わりはいません。

子供の風邪が長引いたりすると、納期に間に合わせるために夜に作業をしないといけなくなります。

これも、旦那さんが激務だったり単身赴任だったりすると、
寝かしつけを頼むこともできないため、本当に厳しいと思います。

そういった時に、別の方に外注するなど、方法はあると言えばありますが、
やはり信用問題にもなると思うので、納期より早めに納入するに越したことはないですね…

残業ができない

保育園のお迎えの時間があるので、そこまでにどうにかまとめないといけません。

自分の仕事のスケジュール管理がしっかりできないと、
お客様に迷惑がかかってしまいます。

これも夜の寝かしつけが終わってから睡眠時間を削るしかないですね…

もしくは外注するか…

職場が家なので集中できない

これは人によりますし、私はまったくないのですが、
家で仕事をする気になれない人は環境づくりが大変かもしれませんね

ついつい家事をやってしまう人もいるかもしれません。

子育てしながらフリーランスに転向してみて実際のところ

メリット・デメリットをまとめると本当に

人による

とも言えますが、私にとってはかなり良い労働環境になりました!

今後も

「母親業をしながらフリーランスってどうなんだろう?」

といった点が気になる方にとって実体験などを書いていけたらなと思います!